大森悦治先生が9月19日90歳で永眠されました
心からご冥福をお祈りいたします
今頃は三田さんや古澤さん森田さんたちと山歩きをされているのではないでしょうか
皆さんの笑い声が聞こえてくるようです
5年ほど前に春岳会の後に先生に会いに行ったのが最後となりました
ご冥福をお祈りします
11月6日
42年卒 大橋秀親さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
泉北メモリアルホール
通夜 7日 19時
葬儀 8日 10時
楽しかったー。小春日和の絶好の好天気。なんでやろ皆に会えるのが、こんなにも嬉しいのかな?
今回は出だしは色々問題があった。常連さんの内5名が体調不良で欠席、寝過ごした1人、日にちを間違えた人、乗車予定の電車の遅れ等々比叡山坂本駅に到着するまで携帯電話かけっぱなし、おまけに目的地は入山料500円になっています。境内は飲食はご遠慮下さいとのことでした。早々にお参りして食事を出来る場所への移動に時間を取られた。
私はガッサンの車に乗せてもらい移動、ガッサンにはその後駅まで遅れてきた人を迎えに行って頂きました。
なんやかんやで宴会が始まったのは午後1時を過ぎている。参加した人の名前(敬称略)は
須賀井、北島、田巻、岡本、任田、黒崎、辻井(久しぶりの参加)、樋口、三浦、石田、以上10名。特に何を話したかよく覚えていないのですが兎も角楽しかったです。
写真を撮ってくれた人は管理人さんに写真を送ってください。
コロナウイルスのせいで1年間会えませんでしたが
久しぶりに紅葉狩りをしたいと思います。
行 先 いつもの通り 西教寺
集合場所 JR比叡山坂本駅
集合時間 11時
弁当、飲み物は各自持参
雨天中止、コロナの感染者数が増えていくようなら
各自適当に判断してください。


坂本 11時38分発(遅れた方はタクシーでお願いします)
11月3日 文化の日
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています
さすがコンちゃんナイスフォローありがとうございます。
頼りにしています。


ばい菌のいない、近くの山 ポンポン山に きれいな空気を吸いに週1で、行ってます。春岳会の先輩と逢うこともあります
先日は、高槻の芥川山城跡に行きました。春の山に オオルリ、コマドリ、ウグイスの声を聞きながらの・・・・さらに タラの若芽を見つけました。
主にポンポン山に午前中に行ってます。だれかと偶然でもあえるのを心待ちにしてます
残念!
次回元気にお会いしましょう
春岳会老人クラブ主催の桜を観る会を行います。
日 時 4月4日(日曜日)
行 先 西教寺
集合場所 JR湖西線比叡山坂本駅
集合時間 11時
持 物 弁当、飲み物は各自用意して下さい
雨天中止です。私は歩きたくないので11時20分のバスに乗ります。
新型コロナ感染者数がまた増えていくようならば、皆さんで適当に判断して
参加の可否を決めて下さい。
田巻さんは皆に会いたいので行きたいそうです。連絡を取り会って行ける人は良ければ行って下さい。


あいにくの空模様 残念だけど取り止めにしたいと思います
まぁ 出掛けるな ステイホーム ということでしょうか
ワクチン接種後に集まれたらいいな と期待しています
コロナ感染者数がもう少し少なくなると予想しているのですが、
花見をしたいと思っています。
4月4日
西教寺の予定
感染者数が少なくなるのが前提です。
新型コロナウィルスが怖くてコロナが怖くて春には皆さんに会えませんでしたが、紅葉狩りをしたいと思います。バーベキューをしたいと考えたのですが準備、予約、適当な場所、参加人数の確定等々思っただけで根気がなくなりました。
歩くのが嫌な人の為に今回は出来るだけ歩かない所にしました。
日 時 11月8日 10時半
集合場所 JR高槻駅 改札口でたところ
行き先 摂津峡 桜公園
弁当、飲み物は各自持参してください。
花見、紅葉狩りを何年してきたのでしょうか?なんとなく今回が最後かなと感じています。出来るだけ多くの人に来てもらいたいです。
雨天中止にします。




どうしたら見られますか!教えて下さい


お天気にも恵まれ絶好の紅葉狩り日和でした
10人を超す人数でソーシャルデイスタンスをとりながら楽しい時間を過ごすことができました
とりわけ森田さんとの思い出話をいろいろ披露され 昔の写真を見せていただき懐かしく時の経ったことをしみじみと感じました
この楽しい仲間に入れていただき感謝です 皆さん有難うございます