過去ログ:
キーワード 条件 表示

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

無題

新年会とのこと。楽しくお過ごしくださいね!
私達38年卒は、茨木で同窓会をしています。
熊田さん、和佐さん、武林さん達と会う予定です。
又次回に、ご一緒できればと思っています。

藤井洋子 2009/01/14(Wed) 22:42 No.12
新年会

遅ればせながら、まだ松の内、新年おめでとうございます。
・・・・・と言う事でコンちゃんより書き込みして頂いた、
新年会を18日(日)12:00より阪急電鉄上牧駅より徒歩
約5〜6分居酒屋「さと」で、久し振りに皆さんと飲み、しゃべりたく思います。会費は昼飯付、飲み放題で¥3500.-です。
但し店のキャパが20名位ですので、任田君かコンちゃんに
参加の旨連絡して下さい。参加申し込みされた方は新年から
ドタキャンは無しよ。

すがい 2009/01/13(Tue) 00:20 No.10
Re: 新年会
謹賀新年

遅くなりましたが、今年もよろしく、お願いします。

新年会の集合場所は

  11時30分 JR島本駅 案内人 田巻
  11時30分 阪急上牧駅 案内人 任田

どちらでも都合のよい方で、お待ちください



とうだ 2009/01/13(Tue) 22:26 No.11
忘年会の写真

11月29日に42年卒から49年卒の忘年会を行いました。
遅くなりましたが「Gallery」に掲載しました。

くろさき 2008/12/20(Sat) 23:40 No.9
新年会

 今年も残り少なくなりましたが皆さんお元気でしょうか?
 黒崎さん 十河さんお二人にはいつもお世話になり有難く感 謝しております。面倒でしょうけど今後ともよろしくお願い します。

 新年会のお知らせです。

   1月18日(日)

   居酒屋 さと (ガッサンのお知り合いで当日は貸切)

   会費 4千円

   11時30分  阪急上牧
           JR島本  

 阪急上牧・JR島本 どちらの駅にも案内人がおりますので
 ご都合のよいほうに集合して下さい。なおだいたいの人数を
 知りたいので 12月28日までに 参加 不参加 未定の
 旨を 任田 田巻まで連絡願います。 

たまき 2008/12/18(Thu) 14:26 No.8
了解しました

私のホームページのカウンターが一週間くらい前に「0」になってしまいました。15万回以上10年に及び刻みつつけてきたのですが・・・・この事、そのサーバーが一杯になったことと関係しますか??

十河 2008/12/01(Mon) 23:44 No.5
Re: 了解しました
カウンターがadjustのサーバーにあるからたぶん関係あります。
適当に書き換えたら?

黒崎 2008/12/02(Tue) 20:19 No.6
やり方、わからへん
「152343」 にしてください。
お暇な折にお願いします。

十河 2008/12/03(Wed) 21:18 No.7
大変なことになりました

十河君の会社のサーバーを借りているのですが画像が多すぎ
容量オーバーで掲示板のログが飛んでしまいました。

昨年、10月までのバックアップしかありませんので
過去ログに移しました。
これからは新たに書き込みをしていってください。
画像はすべて別のところに移す予定です。

任田さん、連絡をありがとうございました。

今回のことは本当に申し訳ありませんでした。

管理人 黒崎 2008/11/27(Thu) 21:09 No.1
Re: 大変なことになりました
画像は別のところに移動しました。
独断で移していない写真もあります。
しばらくは以前の「Gallery」を残しておきますので間違いとか
この写真を載せてくれとかほかに希望がありましたら連絡をください。

↓ 以前の「Gallery」のURLです。
http://www.adjust-estate.co.jp/syn/garelly/" target="_blank">http://www.adjust-estate.co.jp/syn/garelly/

管理人 黒崎 2008/11/30(Sun) 16:33 No.2
Re: 大変なことになりました
昨日はありがとうございました。
今、チェックしましたらもう少しディスクに空き容量があるようですが・・・・・もし足りないようでしたら、サーバーの契約容量を増やしますが・・・・御指示ください。
ではまた。

十河 2008/11/30(Sun) 23:16 No.3
Re: 大変なことになりました
>十河君
ありがとう。
しばらくしたら画像を削除するので今のままでいいです。
足らなくなったらその時はお願いします。

黒崎 2008/12/01(Mon) 20:23 No.4
こんにちは

 45年卒石田です。東京へ舞い戻って4年になりますが、本年も(若手!)忘年会が12月1日とのことですので、皆様とお目に掛かるのを楽しみにしています。

9月末に叔母達とでかけた、甲斐駒登山のホームページです。
"http://www.asahi-net.or.jp/~yh2t-isd/tak/yama/2007autumn/kaikoma.htm"" target="_blank">http://www.asahi-net.or.jp/~yh2t-isd/tak/yama/2007autumn/kaikoma.htm"甲斐駒2007
従兄弟の写真家のホームページです。安曇野の写真が沢山掲載されていますのでご覧ください。
"http://www.yukizurinotoki.com/"" target="_blank">http://www.yukizurinotoki.com/"写真工房 道

石田琢哉 2007/10/28(Sun) 11:53 No.740
こんにちは
上のURLをクリックすると、「ページが見つかりません」との表示がでます。ブラウザに表示されるURLの最後の部分の %22 という文字を削除して、再表示させてください。

HTMLタグが使えませんでした>黒崎さん

石田琢哉 2007/10/28(Sun) 11:58 No.741
紅葉ハイキング

朝晩冷え込むようになりましたが皆さんお元気でしょうか?紅葉ハイキングの日が決まりましたのでお知らせします。

 11月18日 日曜日 (時間は後日) 

行き先は今のところ川久保から釈迦岳を予定していますが
決定ではないので希望があれば連絡下さい。

お訊ね
管理人の黒崎君 バーベキューの写真をずーっと前のアドレスに送ったのですが着いているでしょうか?

森田さん
バーベキューの時のお礼メールを送った所戻って来ました。
新しいメール教えてくださいな。



田巻 2007/10/23(Tue) 00:02 No.737
Re: 紅葉ハイキング
写真は届いていません。
メールは上のフレームの「MAIL」(cd@drive.co.jp)からか
p4b266@gmail.com
にお願いします。

黒崎 2007/10/23(Tue) 19:59 No.738
Re: 紅葉ハイキング
川久保行きのバスについて
川久保行きの市バス乗り場はJR高槻駅南の松阪屋玄関口にあります。
10時06分発の一本のみ、これに乗り遅れると12時26分までありませんので遅れないようにしましょう。


ツダ 2007/10/26(Fri) 19:03 No.739
楽しいBBQのお礼

こんばんわ、石田敬子&妹の田積照子です。
今日は楽しいBBQにお誘いいただき、どうもありがとうございました。
昔話に花が咲き、11時から3時ごろまで食べっぱなしのしゃべりっぱなし、時の経つのを忘れるほどでした。
次回の集まりにも是非あつかましく参加させていただきたいと思います。 時々春岳会のページをのぞいてチエックしてみようと思います またの機会を楽しみにしています。
どうもありがとうございました。

石田 敬子 2007/10/07(Sun) 23:29 No.735
Re: 楽しいBBQのお礼
バーベキューに参加された皆さん
楽しい時間をありがとうございました。本当によく何時間も飲んで食べてしゃべれるものだと感心しています。
準備をして下さったガッサン 森田夫妻に感謝 感謝です。

会計報告ですが
 会費             48,000(3000×16)
 会場費      10,000
 食材等      33,000
 
  残高5,000円は次の機会に使いたいと思います。
 
照子さん 森田さんの奥様11月に紅葉ハイキングに行く予定ですので又ご一緒しましょう。       

田巻 2007/10/08(Mon) 22:59 No.736
茨木市展入選

茨木市展に入選しました。F30号の油彩で迫力有る静物画です。
是非見てほしいと思っています。
会場  茨木市役所南館10F
会期  9/29(土)〜10/7(日) 10時〜17時(最終日は 〜15時)


バーベキュー、作品の搬出日と重なって行けないかも知れません。

大森悦治 2007/09/28(Fri) 22:28 No.734
バーベキュー

皆さんお待たせしました。恒例のバーベキューのお知らせです。

 10月7日(日) 10時

 湖西線 小野駅 集合

 準備の都合があるので出欠を 任田・田巻までお知らせください。出来るだけ9月中にお願いします。

田巻 2007/09/14(Fri) 17:36 No.730
Re: バーベキュー
所要のため、残念ながら今回は出席できません。皆様に宜しく。
田村 隆 2007/09/16(Sun) 00:36 No.731
Re: バーベキュー
出席します。
出席者をまとめて、今週中に連絡します。
照子さんも来てください。

すごいです。↓
http://myspacetv.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=18064107" target="_blank">http://myspacetv.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=18064107

黒崎 2007/09/18(Tue) 20:40 No.732
Re: バーベキュー
 久しぶりや!参加しまっせ。ガッサン、いつものあれ、たのんまっさ。おおきに。
ぴっ 2007/09/18(Tue) 23:41 No.733
お邪魔します

春岳会OBの石田敬子(笠原)の妹で、茨木高校スキー部OBの田積照子です。姉に頼まれて次の行事をホームページで探しましたが、見つけられなくてお尋ねします。
夏の集まり予定はどこに載っていますか?
会員にしかお知らせいただけないかな?
もしよろしければ、このアドレスにご連絡いただけませんか。

田積照子(笠原) 2007/07/24(Tue) 22:26 No.727
Re: お邪魔します
やあーお敬さんの妹さん よくいらっしゃいました。
いつもお姉さまにはお世話になっております。
毎年夏にはバーベキューをしているのですが 去年はあまりにも暑かったので涼しくなってからと思っています。
行事の時にはこの掲示板でお知らせしますのでご心配なく。

田巻俟子 2007/07/25(Wed) 13:20 No.728
川久保から本山寺へのハイキング

沖縄・九州で大きな被害を出した台風4号、コースをそれておおむね晴れの天気。
『自然博物館友の会』 の観察ハイキングに参加する(任田さんの代理出席)
梅雨と台風で河川や山は雨上がりで増水、生き物は活発に動き出し観察会には絶好の好期を選んだことになる。
参加者は30人ほど、子供が7人ほどいたか?昆虫や魚を採集する網、採集かご、小道具を整えた人が多い。場違いのグループに加わった思いがする。
参加者の雰囲気と主催団体の名前から押して、ハイキングの概要がおぼろげに取れるようになった。
コースは高槻市北部の川久保からポンポン山のふもと、水無瀬川の源流を遡って途中 本山寺 そして 神峰山寺へぬける。
 歩き出してわずか10分も経たない中にトカゲに飛びついた、得意そうに参加者に見せて回っている。地図を広げ、どの地点でどのような生き物を見つけたか書き込み、帰るころには一枚の生き物の生息地図が出来上がるようになっている。
本流に流入する清水の流れを見ると少年は長靴に履き替えガーゼほどの細めの網でなにやら水をすくっている。虫と爬虫類専門のスタッフにビンに入れた小さな虫を見せている。やがてそれは姫泥虫であると全員に回覧される。わずか2mmの大きさでルーペで見ないと形が捉えられない。
  地質学専門のスタッフは、石を拾ってハンマーで割って、ルーペで見ると白い粉のようなホーサンチュウの死骸の化石、1億8000年前はここは海だったと知らされる。
私は爬虫類は好きでない。シマヘビを捕まえては体長をはかった、マムシが車にひかれて死んでいた。新鮮な死骸で係員はうれしそうに生きておれば持ち帰らないが帰ってから標本にするといっていた。家の冷蔵庫には採集した川の水や魚、小動物、それに峡採集した日本マムシが冷凍室に加わることになる。その後で、標本ケースに収まる予定。
貴重な生き物としてはモリアオ蛙のおたまじゃくし・飛騨サンショウウオ(2匹)・オールリの巣を見つける。

  団体のなしうる力をマザマザと見せ付けられ、まさにカルチャーショックを受けた。
まだ20歳代の女性がアオダイショーをが石垣にもぐるのを見つけて胴体をつかんだ、ずっと手を緩めずゆるゆると取り出そうとするがそれも無理と分かり
握ったまま全員に説明してくれた、トカゲをかわいいといって大事そうに持ち帰ったこと

次に当日 おもに 観察したものを列記しておきます
動物
  鹿(10分近くそばで水?を飲んでいた) 
植物    
  笠ダケ・岩間千本ゴケ・
昆虫・爬虫類    
山ナメクジ・ひめ泥虫・アオダイショー・日本マムシ・タゴ蛙・
日本トカゲ・モリアオ蛙のおたまじゃくし・シマヘビ・飛騨さんしょう魚・

オールリ・オールリの巣(コケで岩の中 登山道のそばで営巣)
地質
  2億5千万年前の砂岩・泥岩の地層、安山岩
  チャート層からホーサンチュウの死骸の化石を見つける(1億8千万年前は海だった)
緑色岩(海水の中でマグマが固まると緑になる)

ツダ 2007/07/16(Mon) 11:19 No.726
笠雲の富士山

先月20日、レンゲツツジを狙って霧が峰へ行ってきました。
車山山頂はまだ早かったですが、中腹以下は、所々で咲いていました。
ビーナスライン沿いは、もうかなり咲いていました。
そのほか、車山では可憐なスズランが、そしてコバイケイソウもちらほらと、
八島が原湿原ではアマドコロなどが咲いていました。
全般に少し早かったようですが、充分に楽しんできました。

そして、今回は、おまけが一番でかかったですよ。
帰りの富士五湖道から見事な笠雲を被った富士山を拝む
ことが出来ました。
Galleryの載せておきますのでご覧下さい

三田 2007/07/04(Wed) 16:04 No.724
Re: 笠雲の富士山
笠雲
梅雨の最中 7月11日の夕方5時、富士山五合目より登山をスタート、4時間かけて着いたのは八合目小屋 東洋館。
登り始めた時の小雨は徐々に回復。七合目あたりに着いた頃には山中湖や河口湖町の夜景がきれいに見えた。
 山小屋で仮眠後、真夜中0時前に再度出発、星空の下、本八合目標高3400m地点の小屋で風が激しくなってきたので風の止むのを待つ。その後私たち39人のグループは登頂を断念して下山しました。
この時の様子は、八合目より下は晴れ、頂上部分はお椀を逆さにした形の雲がぐるぐる回っている様です。笠雲に包まれている3400m地点を登っていると、予想外の方角から登山者をあおる程の・・・・・30m〜40mの突風が吹きます。下り道で吹かれると飛ばされます。  あれがそうかと思える突風にあいました。

写真で見る傘をかぶった富士の姿は雄大で美しくもあり、静を感じます。ただし、笠のような雲の下は正に “動”そのものだということを知りました。
下山の後、富士の見える 紅富士の湯で汗を流してガラス窓越しに 笠雲を頂いた富士山が一時の間きれいに見えました、

ツダ 2007/07/12(Thu) 22:32 No.725
こんばんわ

お花見に行けずに残念でした。
又参加できるのを、楽しみにしています。

私は連休を利用して、タイ、チェンマイに友人を訪ねました。タイの女性です。
二人で、大学に行ったり、ワットを尋ねたりしました。

少数民族の人の暮らしている辺りまで行きたいなと、かねがね思っていたのですが、願いがかないました。

ドイ・インタノン国立公園 タイの最高峰にかなり実は車であがったのですが、亜熱帯のうっそうとした山に行ってきました。

とても気持ちが山を見たり、山に入ったりすると、ほっとしました。
では次にお会いしますのを、楽しみにしています。

藤井 洋子 2007/05/21(Mon) 22:38 No.723
藤蔭まつり2007のご案内

私が登録している同窓会サイトを通じて案内がありましたので
以下、転載いたします。
イベント名:藤蔭まつりー2007−
開催県名 :大阪府
開催場所 :春日丘高校中庭ほか
開催日時 :2007/05/20 (Sun) 10:20
終了日時 :2007/05/20 (Sun) 15:30
会費   :1,000円
メッセージ:
今年も5月の第3日曜がやってきます。
藤蔭会=春日丘高校全学同窓会=の総会イベント!
「藤蔭まつり」が5月20日(日)に母校にて開催されます。
今年の懐かしの授業は、
地学の真下正己先生、英語の山田重喜先生です。
卒業生林浩子さんの林クインテットや軽音楽部OBの演奏、
野球部有志による紅白戦など盛りだくさんです。
お昼のお弁当を目当てに来て頂くだけでもいいですよ。
この機会に是非母校へお越し下さい。
お待ちしています。

石田琢哉 2007/05/15(Tue) 11:26 No.722
お花見写真追加

背割り堤のお花見写真の追加がありました。
コンチャンからの写真と、津田君からの満開の桜です。

今回は花見には少し早すぎたようですが、大森画伯が見事に花咲か爺さんを演じて下さったようです。

三田 2007/04/04(Wed) 22:54 No.721
'07 お花見

大山崎駅に定刻に集まったのは男女合わせて6人、からし菜の花が咲く淀川河川敷を通り抜け、道々の桜の枝を見た限りの判断では、花見は早過ぎそう。背割り堤を見渡しても枝ぶりは寒々としていました。
  コンビニ弁当では気に入らずあれやこれやと注文をつけて作ってもらった花見弁当をリュックに背負い、あれが天王山、山崎山荘が見えるとか・・男山があれだとか  鳥のさえずりを聞き・・中でも鶯同士の美声の競り合うさまをみながら、華やかしさを探してました。
 背割り堤 に到着して近くで木を見上げると、1分咲きか2分咲き、つぼみを蓄えた桜の木にたくさんのメジロや他の鳥が枝に止まっては飛び立つのが透け透けに見通せました。中でも一番咲いていると思える木の元で弁当を広げました。

花の宴はすぐに満開(全員 お手製の弁当で) 
コンちゃん 月に1〜2度 山登りされるそうな。今年の正月は愛宕山に登ったとか
敬子さんからは大根の漬け方の伝授。あの漬物おいしかったですね!
熊野古道を歩いている圭ちゃん 全行程で390km歩くんだとか
大森画伯は“近頃は家事も手伝うんだ”とおっしゃる。エッ!  山男でも料理をされてなかったのかと意外な発見。腰が痛いので正座の方が楽だと話しながら目の前の景色をスケッチ。満開にしようとおっしゃってたちまちにして出来上がったのが、この満開の絵です。
タブチさんの弁当の上には桜の花のお漬物が咲いていましたね(白いおにぎりの上にピンクの花がいかにも風流)
ポンポン山、北岳、富士山何時とはなしに登山計画の話しになり、今年中、実現なりそうな感じ!!

宴会中 ガッサンからは電話があり場を盛り上げてもらいました。

 さて、宴会中で花を見ていたのは画伯だけ?? 帰り支度をした後で 先ほどまで、蕾であったものが何時の間にやら開花、
当日写真  近々 掲載してもらいます・・・・・・・・・

ツダ 2007/04/01(Sun) 21:53 No.718
Re: '07 お花見
二分咲きだった桜も帰る頃には五分咲きになっていました。橋の上や下 そしてサイクルロードも歩いて結構な距離のウオーキングでしたね 先生から教えてもらった(大根レーズンサラダ)早速作りました。あっさりしていてなんぼでも食べられます。ちょっと早目のお花見でしたが楽しい一日でした。皆さんありがとう!
田巻俟子 2007/04/02(Mon) 22:14 No.719
Re: '07 お花見
津田君から送られてきた写真載せました。

お花見は行けずに、残念でしたが、蓼科スキーは3日間とも天気が良くて快適でした。
最終日に行った女神湖では、ザゼンソウが頭を出し始めていました。
帰り道、大河ドラマのロケ地に寄ってつつじヶ崎の館を見てきました。

三田 2007/04/02(Mon) 22:55 No.720
春季展

昨秋、茨木市の山奥、見山で水彩スケッチした廃屋を
F50号の油彩に仕上げて下記の展覧会に出品します。
今展は20号以上の大作ばかり60点で見応えがあると
思います。 見てもらえれば嬉しい。


     絵画同好会春季展

とき  3月25日(日)〜28日(水) 10:00〜17:00

ところ 生涯学習センター 1F (高槻市役所の北隣)


私は27日(火)の 13:30 から当番でいる予定です。
三田君にまた絵の写真を載せてもらいます。


 

大森悦治 2007/03/23(Fri) 00:36 No.716
Re: 春季展
写真、載せました。

この絵を見ていると、何かしらが、伝わって来ます。

三田 2007/03/23(Fri) 21:57 No.717
お花見

今日 桜の開花予想が出ました。
少し早めのようなので

 日時 3月31日・土
    10時
    阪急大山崎駅(JR山崎の近くです)
 
 場所 背割り堤
    三川合流の地で天王山と男山を見ながらゆっくりと
    お花見をしたいと思います。
    
 スキー組の皆さん 熊野古道を歩いている圭ちゃん
 又 楽しいお話お待ちしています。
 

田巻俟子 2007/03/07(Wed) 23:35 No.704
Re: お花見
背割りの桜楽しみにしています。
今月から熊野古道を歩き始めました。
語り部と一緒に紀伊路、大辺路、熊野三山そして伊勢路を伊勢神宮まで、紀伊半島390kmを8回の1泊2日を含めて合計20回延べ28日の予定で歩きます。
先ず1回目は8日(木)、鈴木姓のルーツでもある熊野の一の鳥居「藤白神社」で旅の安全を祈願しお祓いを受けて出発、有田市の「宮原の渡し跡」に至る約11kmを歩きました。藤白坂は古道の雰囲気を漂わせていました。拝の峠は這って登らなければならないほどの紀伊路一の難所と言われていましたが、今ではミカン畑の作業用の軽トラックが走る道になっていました。
古道は「ふるみち」とも読み、いろんな人や自然との触れ合いを楽しみに歩き続けます。

圭ちゃん 2007/03/11(Sun) 20:59 No.705
Re: お花見
ええねえ!関西の人たちは!

みんなで揃ってお花見が出来て!
俺も行きたいよ!

悔しいから、来週もう一度、蓼科へ行ってきます。

三田 2007/03/22(Thu) 20:08 No.714
Re: お花見
膝痛と腰痛と胸痛を押して参加します。
春岳会も半病人揃いになってきたから、
これでもついて行けるでしょう。
蓼科スキーにもついて行きたかった。

大森悦治 2007/03/23(Fri) 00:02 No.715

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

- YY-BOARD -